Armbian日本語化

普段、BananaPiではメインでRaspbianを利用していますが、Raspberry PiでもRaspbianを利用しているため、Armbianも使っています。

Armbianも日本語化にちょっと作業が必要です。

目次

日本語化

フォント導入

$ sudo apt-get install task-japanese
$ sudo apt-get install fonts-vlgothic
VLゴシックはVineLinuxの標準フォントらしくおすすめしてる人が多い印象です。

ロケールを設定

$ vi /etc/locale.gen
ja_JP.UTF-8 UTF-8の#を消してコメントアウトを解除。でファイルを保存。

言語設定をja_JP.UTF-8に変更。

$ sudo locale-gen
$ sudo localectl set-locale LANG=ja_JP.UTF-8 LANGUAGE="ja_JP:ja"
$ source /etc/default/locale

ちゃんと変更されたか確認。ja_JP.UTF-8となればOK。

$ echo $LANG

再起動すると日本語化されていることが確認できると思います。

コメントを残す