普段、PHPで開発をしているので一から書いても良かったんですが、せっかくなのでWordPressのプラグインを使って問い合わせフォームを設置しました。
候補に上がったのは、日本人の方が作成されたという以下の2つです。
結果から言うと、MW WP Formにしました。
マニュアルが簡潔で分かりやすかったので。
と言いながら、一点ハマりました。
[管理者宛メール設定]の[本文]欄にメールのBODY部を記載しないとメール送信されません。
てっきりフォームの内容がそのまま送信されると思い込んでいたので、若干気づくのに時間がかかりました。
マニュアルはきちんと読みましょう(;´・Д・)
また、Gmailを使っているので、併せてWP-Mail-SMTPも導入しました。
WP-Mail-SMTP 設定例
- SMTP Host : smtp.gmail.com
- SMTP Port : 465
- Encryption : SSLを使用する
- Authentication : はい、SMTP認証を使用します。