通常はPHP等サーバサイドでマークダウンをHTML変換するのが一般的かと思いますが、WordPress等でプラグインをまたがっていくとJP Markdown等が効かなくなることがあります。
3年前から更新が止まっているFlexible FAQというプラグインを使っているのですが、WordPress4.7.4にアップデートしたあたりからFAQ内部のマークダウン記法がHTMLに変換されなくなりました。
新しいFAQプラグインを使ってもいいんですが、表示が気に入っているのでFAQ内部だけクライアントサイドで処理することにしました。
ちなみに、パーサはmarked.jsを利用しました。
<script src="..js/marked-master/marked.min.js"></script>
<script language="JavaScript">
document.write(marked(
'|プラン|プラン概要|月額費用|\n' +
'|:-|:-|-:|\n' +
'|サービス1|基本料金|¥***|\n' +
'|サービス2|基本料金|¥***|\n' +
'|サービス3|基本料金|¥***|'));
</script>
結果