Markdownエディタ「Writeily Pro」がGood !

普段、Markdown記法をよく使っています。
用途は、ブログや提案資料・基本設計書の素案作りなど多岐に渡ります。

そんな生活をしているとタブレットでも閲覧・編集をしたくなります。
私の場合、考えを整理したりアイディアを考えるのにタブレットを片手に居間でフラフラするのが習慣化しているので、タブレットは主にビューアとして使っています。

実際にAndroidでMarkdownエディタをいくつか試したところ、ローカルファイルを閲覧する機能がないものが意外と多かったので「Writeily Pro」まで行き着くまで苦労しました。

用途 使用ツール
WordPress JP Markdown
ブログの素案 Boostnote
提案資料 Marp
基本設計書の素案 Remarkable

他に使っているアプリケーションは、表計算ソフトやエディタぐらいです。

用途 使用ツール
表計算 LibreOffice Calc
エディタ Brackets, Geany, Visual Studio Code
IDE NetBeans

開発以外は、ほぼMarkdown記法です・・・ね。

Writeily Pro の良いところ

  • Android 4.1 以上ならOK
  • ローカルのファイルを編集・閲覧できる

Android 4.4の7.9インチ・スクエア液晶の"A1-810"で快適に使えています。

コメントする