SBCでもいきなり電源OFFはダメらしい

自宅でメインコンソールとして使用中の"Orange Pi One"が急に起動しなくなって少し焦りました。

最初は起動ドライブの"microSD"が故障したのかな?と思ったのですが、どうやら前回電源をパッチンとOFFしたのがいけなかったらしいです。
"microSD"のイメージバックアップを2月に取っていたので、リカバリしてみたら普通に起動しました。
メディアは壊れていないようでホッとしました。
ちなみにOSは"Ubuntu 16.04.3 LTS"です。

当たり前のことですけど、普通のOSなのでいきなり電源OFFはダメですよね。

今回、この騒動で"Orange Pi One"を調べなおしていたら、USB OTGコネクタがあることに気が付きました。
っていうか気が付かなかった自分にビックリ (; ゚ ロ゚)!
microSD-USB変換コネクタを使ったら普通に使えました。

参考URL:http://www.orangepi.org/orangepione/

コメントする