最近、ブログにノートPCが登場することが増えたので、まとめてみました。
目次
モバイル用途で利用しているパソコン一覧
1台目 ThinkPad 570 廃棄
TP 570 | スペック |
---|---|
CPU | Pentium II @ 333MHz |
MEM | 192MB |
画面 | 13.3インチ |
解像度 | XGA(1024×768) |
重量 | 1.83Kg |
"ThinkPad 570"は、20代前半の若かりし頃に持ち歩いていたPCです。
ウルトラベースをセットで使っていました。
昔のThinkPadはヒンジがすぐ緩くなってしまうので、とても丁寧に扱っていた記憶があります。
バッテリは昔からすぐにダメになります。
一度新品を購入しましたが結局スリムACアダプタを購入してセットで持ち歩いていました。
電車内でもこの14インチサイズを使っていたので若さを感じます。
2台目 FMV-BIBLO MG75Y
MG75Y | スペック |
---|---|
CPU | Core2 Duo T7250 @ 2GHz |
MEM | 2GB |
画面 | 14.1インチ |
解像度 | WXGA(1280×800) |
重量 | 1.76kg |
VersaProを手に入れるまで使っていたモバイルPCです。
購入当初はハイスペックで、しかもDVDドライブ内蔵モデル。
若かったので体力があったのでしょう・・・。
ThinkPad同様にFANエラーが出ますがBIOS設定でなんとか乗り切っています。
3台目 VersaPro UltraLite タイプVC / VY12M/C-3
VY12M/C-3 | スペック |
---|---|
CPU | Celeron M ULV 443 @ 1.2GHz |
MEM | 1.5GB |
画面 | 12.1インチ |
解像度 | XGA(1024×768) |
重量 | 約1kg(1,029g) |
当ブログでもよく登場する愛機です。
1kgというボディを生かして相棒と化しています。
2007年モデルなのでバッテリ駆動が3H弱と短いですが、予備で1本追加しているので、頑張れば会議3回できます。
VersaPro(というかNEC全般)には珍しく、天板がフラットではありません。
Let's noteライクな形状をしています。
そのおかげで厚みが増していますが、ラフに扱っても安心感があります。
4台目 VersaPro UltraLite タイプVB / VK27M/B-G
VK27M/B-G | スペック |
---|---|
CPU | Core i5-3340M @ 2.7GHz - 3.4GHz |
MEM | 10GB |
画面 | 12.1インチ |
解像度 | WXGA(1280×800) |
重量 | 約1.21Kg |
据え置き用で利用している"FMV LIFEBOOK AH77/D"に次いで性能が高いPCです。
PassMarkスコアが4230あります。
上記"VersaPro VY12M/C-3"と併用して使用しています。
"VY12M/C-3"は32bitオンリーなので、"VK27M/B-G"は64bitで構築しています。
導入OSはプレゼン用に"Windows"にしています。
据え置き用途で利用しているパソコン一覧
モバイルでも据え置きでも最初はThinkPadで固めていました。
ThinkPadはトラックポイントがセットなのでコンパクト性抜群なんですよ。
時代だとは分かっていても、IBMから売却されてしまったのが残念です。
1台目 ThinkPad A30 廃棄
ThinkPad A30 | スペック |
---|---|
CPU | Mobile Celeron @ 1.2GHz |
MEM | 1GB |
画面 | 14.1インチ |
解像度 | XGA(1024×768) |
重量 | 3.4Kg |
この頃からThinkPadのヒンジ金具がシルバーに変わり、剛性が増しました。
相変わらずバッテリーは高速摩耗しますが、据え置きなので気にしません。
初代と変わらずウルトラベースは使っていました。
据え置きでも家の中を動きまわるにはあったほうが便利なので。
2台目 ThinkPad R61e
TP R61e | スペック |
---|---|
CPU | Core2 Duo T7100 @ 1.80GHz |
MEM | 3GB |
画面 | 15.4インチ |
解像度 | WXGA(1280×800) |
重量 | 2.9Kg |
確かLenovoに変わったすぐくらいにリリースされたモデルです。
前に使っていたA30と比較すると軽量化されていますがボディが大きいので、流石に使用中に移動する気にはなれません。
そんなこんなでウルトラベースは見送りましたが、今使っているノートPCの中ではダントツでキーボードが使いやすいです。
打鍵感が軽くて打ちやすい!
マウスは使っていますが、トラックパッドで操作できるのもポイント高いです。
3台目 FMV LIFEBOOK AH77/D
AH77/D | スペック |
---|---|
CPU | Core i7-2630QM @ 2GHz, max turbo 2.9GHz |
MEM | 8GB |
画面 | 15.6インチ |
解像度 | HD(1366×768) |
重量 | 2.8Kg |
CPUがQuad-Core + HTなので論理8コアです。
ノートなのでメモリが8GBまでなので仮想サーバではなく、 開発用(IDE)PCに割り当てています。
ボディが大きいのと解像度が欲しいので、KVM経由で操作しています。
base on KVMスイッチ 【 Keyboard/Video/Mouse switch 】
KVMスイッチとは、一組のキーボード・マウス・ディスプレイから、複数台のコンピュータを切り替えて使用することができる接続機器。
多数のサーバを制御する場合など、各々にキーボード・マウス・ディスプレイを用意するよりも設置スペースや設備投資が節約できる。
4台目 Lenovo G530
G530 | スペック |
---|---|
CPU | Celeron T1600 @ 1.66GHz |
MEM | 3GB |
画面 | 15.4インチ |
解像度 | WXGA(1280×800) |
重量 | 2.75Kg |
Pioneer製BDドライブ"BDR-XD05R2"を接続して、BD観賞用にしています。
CPUスペックとしては、ThinkPad R61e や FMV-BIBLO MG75Y と変わりませんが、常用PCとして致命的なのは、LANが"100BASE-TX"なこと。
加えて何故かUSB 2.0が遅い...。
それ以外は、Windows 10で特に問題なく使えています。