普段は Lubuntu を使っています。
そのせいか客先で Windows を使う際に(最初)戸惑うことがあるので、自分が良く使うツールをまとめてみました。
目次
文書作成・アイディア蓄積
エディタ
- JmEditor
デザイン(フラット UI)が好きで使っています。
矩形選択や文字コード・改行コードの選択も簡単にできるのでお気に入りです。
参考URL : JmEditor - Mery
JmEditorより正規表現への対応が進んでいるので使い分けています。
参考URL : 「Mery」フリーの高機能テキストエディター - 窓の杜 - Visual Studio Code
プラグインで Markdown 記法に対応できるので常用しています。
参考URL : 「Visual Studio Code」Microsoft製コードエディター - 窓の杜
メモ
メモアプリのメリットは何と言ってもファイル名を決めずにどんどん書いていけるところだと思いっています。
- Boostnote
Markdown 記法で記述できるメモアプリです。
参考URL : Boostnote | Boost Happiness, Productivity, and Creativity. - CubeNote
プレーンテキストに特化したメモアプリです。
検索はできますが並べ替えができないので使いどころを選びます。
参考URL : 無料 メモ管理ソフト CubeNote - CubeSoft - みかんリスト
メモアプリと言うよりはチェックリスト寄りです。
項目を作成するとチェックボックスがセットで作成されます。
流れ作業や定型作業などを登録して漏れがないようにしています。
参考URL : 「みかんリスト」日々のちょっとした用事を付箋紙風画面で手軽に管理 - 窓の杜
ファイル操作
ファイル一括置換
- Grep and Replace
検索すると置換前に対象部分の確認をビューアで出来るのが非常に便利です。
参考URL : ファイルの検索・一括置換 Grep and Replaceの詳細情報 : Vector - Repl-Ace on .NET
上記、Grep and Replace より正規表現への対応が進んでいるので併用しています。
参考URL : 窓の杜 - 【NEWS】複数ファイルの文字列置換「Repl-Ace」の後継「Repl-Ace on .NET」v1.0が公開 - FileCode Checker
ファイルを一括置換すると稀に改行コードなどが変わってしまうことがあります。
FileCode Checker では確認はもとより、文字コード・改行コードの一括置換に対応しているので助かります。
参考URL : 【レビュー】大量のテキストの文字・改行コードをまとめて判定・変換できる「FileCode Checker」 - 窓の杜
ファイルビューア
- FenrirFS
主に(後述する) WinShot で取ったキャプチャの一覧表示に使っています。
ファイルを確認して問題なければ、Boostnote などに D&D すれば文書作成にも活用できます。
参考URL : FenrirFS - 音楽の管理が iTunes なら、ファイルの管理は FenrirFS で | フェンリル
ファイラー
ファイラーを複数使っているのはブラウザ同様、用途毎に使い分けたいからです。
作業効率化です。
- Tablacus Explorer
UI が非常に洗練されたファイラーです。
キーボード操作も違和感なくお薦めです。
参考URL : アドオンで拡張できるタブ型ファイラー Tablacus Explorer - X-Finder
少し癖のあるファイラー(と個人的に思っています)。
補助的に使っています。
参考URL : ファイルブラウザ・X-Finder 正式版 - Q-Dir
名称通り(Q は Quad)、4つの階層を表示できます。
私は、Windows標準のマイドキュメント・ピクチャ・ダウンロードで使っています。
参考URL : 「Q-Dir」 - 2×2の四分割をはじめ、さまざまなレイアウトに切り替えて使える高機能ファイル管理ソフト
ファイル内検索
- タブもじ検 / Tab Text Finder
インデックスを作成しないタイプのファイル内検索ソフトウェアです。
そのため検索に時間がかかりますが、正確です。
参考URL : 「タブもじ検」検索結果をタブで表示できるGREP検索ソフト - 窓の杜
コンペア
- WinMerge
ファイル一括置換などをした際のチェックに使用しています。
参考URL : WinMerge
ファイルコピー
- FastCopy
Windows標準のコピーと違い、結果が表示されるのが精神衛生上グッドです。
(標準コピーだと終わると画面が閉じてしまうので本当に終わったのかコケたのか分からない)。
参考URL : 高速ファイルコピーツール「FastCopy」v3.50が公開 ~処理が2倍以上高速化するケースも - 窓の杜
ファイル一覧取得
- LS
一時的なバッチや資料作成などでファイル一覧が欲しいときに利用しています。
参考URL : LSの詳細情報 : Vector
サーバ操作
SSH クライアント
- Poderosa
タブ保管したコマンドもログに残せるので重宝しています。
参考URL : Poderosa 日本語情報トップページ - OSDN
FTP, SCP クライアント
- FileZilla
転送ステータス、結果(成功・失敗)が分かりやすいので重宝しています。
参考URL : FileZilla - The free FTP solution - WinSCP
補助的に使っています。
参考URL : 「WinSCP」SCP/SFTP/FTPS対応のFTPクライアント - 窓の杜
RDP クライアント
- Remote Desktop Connection Manager
RDP プロトコル専用ですが、複数サーバを一括管理できるので業務で必須ではないでしょうか。
参考URL : 「Remote Desktop Connection Manager」複数の“リモート デスクトップ接続”を統合管理できるツール - 窓の杜
画像関係
画像エンコーダ
複数ファイルを一括してサイズダウンすることができます。
- GIFmicro
参考URL : GIFmicro | GIFファイル最適化アプリ | Romeolight - JPEGmicro
参考URL : JPEGmicro | JPEGファイル最適化アプリ | Romeolight - PNGmicro
参考URL : PNGmicro | PNGファイル最適化アプリ | Romeolight
過去に記事にしています(romeolight の画像エンコーダは素晴らしい)。
画像リサイズ
- Ralpha
複数ファイルを一括してリサイズすることができます。
参考URL : 「Ralpha」複数のJPEG/BMP/PNG画像を高品位かつ高速に一括で拡大・縮小 - 窓の杜
キャプチャ
- WinShot
定番のキャプチャソフトウェアです。
たまに定期実行も利用します。
参考URL : 「WinShot」定番の画面キャプチャー - 窓の杜
ユーティリティ
パスワード生成ツール
- bkpmaker
英数字・記号を含めた文字列を生成できます。
似たような Webサービスもありますが、bkpmaker のメリットは過去使用した記号などを記憶しておけることでしょうか。
一度に複数の文字列を生成できるので助かります。
参考URL : 「bkpmaker」文字種・文字数限定のパスワード文字列を一括生成 - 窓の杜
- CubePDF Utility
PDFファイルのページ削除・追加やパスワード追加などが行える便利ツールです。
他ソフトウェアでは対応していないファイルでも CubePDF Utility だと編集できるのでコレ以外使わなくなってしまいました。
参考URL : 無料 PDF 編集フリーソフト CubePDF Utility - CubeSoft
スケジューラ
- Schedule Watcher
指定時間にポップアップする機能があるので、たまに使います。
参考URL : 「Schedule Watcher」メモやToDoなどを1画面に表示するスケジュール管理ソフト - 窓の杜
暗号化
- VeraCrypt
指定サイズのファイル(暗号ボリューム)を作成することができます。
TrueCrypt の後継です。
クラスプラットフォームなので、作成したファイルは Windows, Linux 両方で閲覧できますが、Android では有償になるのが玉に瑕です...。
参考URL : 【レビュー】秘密のファイルを隠しておくための暗号化仮想ドライブを作成できる「VeraCrypt」 - 窓の杜