Lubuntu 18.04 LTS へのアップデートは時期尚早かもしれない、という記事を先日書きました。
それというのも Lubuntu 18.04 LTS へアップデートした直後からいまいち不安定で、精神衛生上好ましくない状況が続いているからです。
※8時間の連続稼働で 1,2回アプリが落ちることがある程度ですが...。
(特定のアプリが落ちるわけでもなく、dist-upgrade しても状況が変わらないのでお手上げです)。
救いなのは、Windows のように極端に重くなる・・・というような症状がないことでしょうか。
(Windows はエクスプローラ周りでエラーになると、結構待たされます)。
ちなみに、Lubuntu には標準でデスクトップ環境が複数導入されています。
- Lubuntu 16.04 LTS
- Lubuntu ※デフォルト
- Lubuntu Netbook
- Openbox
- Lubuntu 18.04 LTS
- LXDE (2018.10.8 追記 ※Lubuntu 18.04 LTS クリーンインストールの場合は無い)
- Lubuntu ※デフォルト
- Lubuntu Qt session
- Openbox
Lubuntu 16.04, 18.04 ともに最初は「Lubuntu」が選択されています。
試しに「LXDE」に変えてみたら、今のところ安定しています。
見た目が少し変わりますが、さほど気にならないのでもう少し様子を見たいと思います。
変更方法
ログイン画面で右上の LXDEマークをクリックすると、一覧から選択できます。
選択後、ログインすると適用されます。
※次回ログイン時は前回の設定が引き継がれます。