Windows バージョンを簡単に確認するには

Windows 10 は、年2回の大型アップデートがあります。
それに伴い、バージョンが上がっていきます。

カレンダーバージョニングなので分かりやすいのですが、PC のバージョンを確認したい時があります。
そんなときの確認方法です。

コマンド

簡単お手軽にコマンド一つで確認する方法です。

  • ファイル名を指定して実行
    ファイル名に winver と入力して [OK] をクリックします。
    ※"ファイル名を指定して実行" 画面は、Win キーと R キーの同時押しで開きます。
  • バージョン情報の表示
    バージョンが表示されます。
    ※この方法は Windows 8 などでも使えます。

設定

設定から確認する方法です。
上述の winver よりも詳細に確認できます。

  • 設定
    [スタート] - [歯車マーク(設定)] をクリックします。
  • "システム" をクリック
  • "バージョン情報" をクリック
    ※一番下にあるので(表示されていない時は)下にスクロールしてください。
  • バージョン情報の表示
    バージョン情報の他に、ビット数(32bit / 64bit)や CPU・メモリ情報なども表示されます。