昨日、NextCloudPi を Raspberry Pi 3 Model B に導入したあと、Nextcloud 管理画面を見てみました。
すると、下記メッセージが。
セットアップに関して警告がいくつかあります。
このインスタンスには推奨されるPHPモジュールがいくつかありません。 パフォーマンスの向上と互換性の向上のために、それらをインストールすることを強くお勧めします。
imagick
どうも、サムネイル画像作成に利用しているパッケージ imagick
が足りない模様。
なお、Imagick(ImageMagick)は数多くの画像形式を扱えるパッケージで、PHP では拡張モジュールとして提供されています。
base on https://www.php.net/manual/ja/intro.imagick.php
Imagick は、ImageMagick API を使用して画像の作成や修正を行う ネイティブ PHP 拡張モジュールです。
ImageMagickR は、ビットマップ画像の作成や修正を行うソフトウェア群です。 さまざまな (100 をこえる) 形式の画像の読み書きや変換に対応しており、 DPX や EXR、GIF、JPEG、JPEG-2000、PDF、PhotoCD、PNG、Postscript、SVG そして TIFF といった形式を扱うことができます。
imagick 追加
imagick
で検索して関連しそうな php-imagick
を導入することにしました。
$ apt-cache search imagick
php-horde-image - Image library
php-imagick - Provides a wrapper to the ImageMagick library
ruby-activestorage - Local and cloud file storage framework (part of Rails)
ruby-mini-magick - wrapper for ImageMagick with a small memory footprint
$ sudo apt install php-imagick
以下のパッケージが新たにインストールされます:
fonts-droid-fallback fonts-noto-mono ghostscript gsfonts
imagemagick-6-common libcupsfilters1 libcupsimage2 libde265-0
libfftw3-double3 libgs9 libgs9-common libheif1 libijs-0.35 libjbig2dec0
liblcms2-2 liblqr-1-0 libltdl7 libmagickcore-6.q16-6 libmagickwand-6.q16-6
libopenjp2-7 libpaper-utils libpaper1 libwebpmux3 libx265-165 php-imagick
poppler-data ttf-dejavu-core
アップグレード: 0 個、新規インストール: 27 個、削除: 0 個、保留: 0 個。
php-imagick
導入後もメッセージが消えなかったので、加えて imagemagick
も導入しました。
$ sudo apt install imagemagick
以下のパッケージが新たにインストールされます:
fontconfig hicolor-icon-theme imagemagick imagemagick-6.q16 libcairo2
libdatrie1 libdjvulibre-text libdjvulibre21 libgraphite2-3 libharfbuzz0b
libilmbase23 libjxr-tools libjxr0 libmagickcore-6.q16-6-extra libnetpbm10
libopenexr23 libpango-1.0-0 libpangocairo-1.0-0 libpangoft2-1.0-0
libpixman-1-0 libpng12-0 libthai-data libthai0 libwmf0.2-7 libxcb-render0
libxcb-shm0 libxrender1 netpbm
アップグレード: 0 個、新規インストール: 28 個、削除: 0 個、保留: 0 個。
晴れて、メッセージが無くなりました。
すべてのチェックに合格しました。