先日入れてみた Manjaro が人生初の Arch 系だったので全く分からず、アップデート方法をメモ。
- アップデート手順
# 初回のみ(ミラーサイトを日本に設定)
$ sudo pamac install pacman-mirrors
$ sudo pacman-mirrors -c Japan
# アップデート
$ sudo pamac upgrade
最後は pacman を使うと sudo pacman -Syu
になるんだけど、覚えられそうにないので Manjaro のパッケージマネージャ pamac を使ってます。
pacman は Arch Linux 標準のパッケージマネージャ。
pacman - ArchWiki
pacman パッケージマネージャは Arch Linux の主要な機能のひとつです。AUR ヘルパー - ArchWiki
Pacman はリポジトリにあるビルド済みのパッケージのアップデートだけを扱います。
pamac は Manjaro のパッケージマネージャ。なので pacman も使える。
Pamac (Add/Remove Software) is Manjaro's Package Manager. It is based on libalpm with AUR and Appstream support.
Pamac (ソフトウェアの追加/削除) は Manjaro のパッケージ マネージャーです。AUR と Appstream をサポートする libalpm をベースにしています。