Lenovo Tab M7にアップデートが来ていた
去年購入した Android タブレット Lenovo Tab M7 (3rd Gen) にシステムアップデートが来ていたので、適用しました。 具体的に何が安定するのかは分かりませんが、バグが修正されて安定性が高まるそう … 続きを読む
去年購入した Android タブレット Lenovo Tab M7 (3rd Gen) にシステムアップデートが来ていたので、適用しました。 具体的に何が安定するのかは分かりませんが、バグが修正されて安定性が高まるそう … 続きを読む
以前から、新しいタブレットを欲しいと思っていたので、買ってしまいました。 詳細は公式サイトを見ていただくとして、まぁ… ローエンドです。 base on Lenovo Tab M7 (3rd Gen) 製品仕様書 Z … 続きを読む
先日、長引く巣ごもり生活を満喫するため、Amazon Fire 7 タブレットを購入しました。 購入動機 きっかけは、ブルーレイレコーダーで録画した番組を TV 以外で観たいと思ったことです。 我が家には TV・レコーダ … 続きを読む
長引く巣ごもり生活を満喫するため、Amazon Fire 7 タブレットを購入しました。 軽く、内容物と初期設定をレビューしたいと思います。 購入動機 PC ではなくタブレットで動画を見たかったから 私の PC は、デュ … 続きを読む
先日、iPhone 8 で USBメモリを使いたいと思って調べて購入しました。 購入したのは下記2つです Lightning – USBカメラアダプタ – Apple(日本) Lightning to USB 3 Cam … 続きを読む
いつものように iPhone で撮った動画を TV で再生しようとしたら問題が発生しました。 どんな現象が発生したのか・そしてどう解決したのか、経緯を記載します。 経緯 iPhone で撮った動画は、TV に加えてフォト … 続きを読む
同梱ACアダプタの仕様 RAIJIN同梱のACアダプタの仕様は、製品表記によると以下のようになります。 FTJ162E-RAIJIN ACアダプタ 型番 LX15026R 出力 5V 1.8A / 7V 1.8A 出力は … 続きを読む
まず、Fireタブレットとは Amazonサービス用に特化した電子ブックリーダーです。 同市場では、楽天がKoboシリーズを展開しています。 私はSonyの”PRS-T3S”を使用していますが、市場から撤退しているおり製 … 続きを読む
1年前に「ハードウェアの垣根がどんどん無くなっていく」という記事を書いたのですが、スマホやタブレットが支持を獲得していく中で、最近特にOSやアプリケーションがインフラになっていくのを感じています。 この場合のインフラは、 … 続きを読む
今は、月額500円程度のワイヤレスゲートのデータ通信専用SIMを利用しています。 WirelessGate SIM : データ通信専用SIMサービス : 480円プラン : 250Kbps。 高速通信は無く常に250Kb … 続きを読む