あららぼ

疑問があったら即検証。

2.5HDDのRAIDディスクパフォーマンス

2020年5月28日 araimsHDD/SSD/記憶媒体

先日、センチュリーの 2.5インチドライブ用ケース CMRK-S4S6G の F…

続きを読む

CROO-IS(IDE -> SATA 変換) は LHR-2BRHU3 でも使える

2019年1月17日 araimsHDD/SSD/記憶媒体

先日、構築した OpenMediaVault(以下、OMV)ですが、USBデバイ…

続きを読む

QLC SSD 普及の兆し

2018年11月4日 araimsHDD/SSD/記憶媒体

去年、フラッシュストレージの種類・選び方〜追加編〜という記事で QLC(クアッド…

続きを読む

VersaPro VK27M/B-G は mSATA SSD が使える

2018年10月26日 araimsHDD/SSD/記憶媒体、ハードウェア

今回購入したのは、下記ボードです。 SUNEAST SSD SE800 約 5c…

続きを読む

VersaProをSSDに換装しようとしてハマった話

2018年3月26日 araimsHDD/SSD/記憶媒体、ハードウェアVersaProをSSDに換装しようとしてハマった話にコメントする

VersaPro”VY12M/C-3″のHDDをSSDに換装しようとしてハマった…

続きを読む

VersaPro換装用にSSDを購入しました

2018年3月25日 araimsHDD/SSD/記憶媒体VersaPro換装用にSSDを購入しましたにコメントする

VersaPro”VY12M/C-3″のHDDをSSDに換装するため、SSDを調…

続きを読む

4Kセクタ問題

2018年3月15日 araimsHDD/SSD/記憶媒体、Linux、Windows、ハードウェア4Kセクタ問題にコメントする

先日、SDカード上にスワップ領域を作成した際に、2つ目のパーティション作成時に開…

続きを読む

SD規格の簡単まとめ

2018年2月28日 araimsHDD/SSD/記憶媒体、ハードウェアSD規格の簡単まとめにコメントする

最近・・・でもないですが、新しいストレージUFSが出てきたり、SD自体も規格が複…

続きを読む

フラッシュメモリ本体だけでなく、カードリーダも重要

2017年12月16日 araimsHDD/SSD/記憶媒体、ハードウェアフラッシュメモリ本体だけでなく、カードリーダも重要にコメントする

普段、フラッシュメモリというとUSBメモリよりSDカードをよく使っています。 理…

続きを読む

時代はデュアルドライブ?

2017年12月4日 araimsHDD/SSD/記憶媒体、ハードウェア時代はデュアルドライブ?にコメントする

先日、”Opteron 3280″のPCに”Windows 10″を入れて気がつ…

続きを読む

投稿ナビゲーション

1 2 次へ
Copyright © All rights reserved.
Kumle by WP Charms