BOM に注意しよう

BOM とは BOM(ボム)とは、Unicode で表現されたテキストデータを識別するためのものです。 正式名称を「byte order mark」というので、略して BOM と呼ばれます。 BOM はあくまで記号(識別 … 続きを読む

正規表現メモ

普段利用しているファイル名変更ソフト「Flexible Renamer」で半角スペースの削除に手間取ったので、備忘録として記載します。 用途 写真・動画のバックアップ 最大の目的は、iPhoneで撮った写真のバックアップ … 続きを読む

無料のがあるんでしょ

自分でも、我ながら稚拙なタイトルだな・・・と思います。 営業した先の社長さんから「無料のがあるんでしょ」と、いきなり投げかけられたので面食らいましたよ。 詳しく話を聞いてみると、コンサルタントさんからそういう話を聞いたそ … 続きを読む