NanoPi NEO + DietPi-HiFi で遠隔操作ミュージック・ボックス

“NanoPi NEO”は、LANとUSBポートが1つずつしかありません。 MPDクライアント(ympd)をAndroidタブレットから操作したかったので、Wi-Fiが使えないと始まりません。 また、USB-DDC(コア … 続きを読む

どうして自作PCのオーディオフロントI/Fはノイズがのるのか

ノートPC以外は全て自作しているのですが、M/Bやサウンドカードのプロントパネル用オーディオヘッダーから取ったI/Fには何故あんなにもノイズがのるのでしょうか? メーカ用PCではそうでもないのに、自作用となると途端にノイ … 続きを読む

よく使うミュージックプレーヤまとめ

なんか行き詰まっている時以外はスピーカから音楽を流していることが多いです。 使っているのは仕事場で使っているのはCDレシーバのR-K711とLS-S10です。 環境によって音響を改善するROOM EQ機能はだいたい使わず … 続きを読む