Manjaroのswapを有効化した
先日、HDD 運用の Manjaro の swap 無効化しましたが、再び有効化しました。 メモリ 16GB 積んでいるものの(ブラウザでタブ開けまくっていたらメモリ枯渇して)Firefox が全く動かなくなってしまった … 続きを読む
先日、HDD 運用の Manjaro の swap 無効化しましたが、再び有効化しました。 メモリ 16GB 積んでいるものの(ブラウザでタブ開けまくっていたらメモリ枯渇して)Firefox が全く動かなくなってしまった … 続きを読む
自宅の NAS RN31600 は HDDケース(DAS)CRIB535EU3V2 でバックアップを取っています。 (全部のバックアップは取れないので、重要なファイルだけ取ってます)。 今まで、CRIB535EU3V2 … 続きを読む
以前、インストーラーを使って NextCloud を導入する手順を書いたんですが、Snap 版で入れ直してみました。 結果としては、Snap 版のほうが入れたあとの手間が少ない(管理画面で表示される警告の数が少ない)ので … 続きを読む
画像編集ソフトだと GIMP が有名ですが、私には機能が多すぎるので Pinta を愛用しています。 いつもどおりリポジトリから入れようとしたら… 無い! 公式サイトを見ると、Flatpak か Snap を使ってね … 続きを読む
32bit ネイティブ CPU 搭載機 VersaPro VY12M/C-3 に先日 Debian 12 を入れました。 導入後 $ cat /etc/issue Debian GNU/Linux 12 \n \l $ … 続きを読む
先日導入した Ubuntu Cinnamon 24.04 LTS の Firefox が使い物にならないので、もしや Firefox ESR だったら!?ということで入れてみることにしました。 結果は変わらなかった(安定 … 続きを読む
結論 新調した PC のメモリエラーが原因でした。( Ubuntu 24.04 疑ってごめんなさい ) ただ、Ubuntu / Xubuntu 24.04.1 LTS で Firefox をインストールしようとすると毎度 … 続きを読む
自宅用にシンプルなナレッジベースを探していて(名前は知っていたけれど触ったことのない)DokuWiki を入れてみました。 DokuWiki https://www.dokuwiki.org/ja:dokuwiki 個人 … 続きを読む
自宅のファイルサーバは Rock64 に OS DietPi + Samba で設定しています。 ふと、アップデートしようとして dietpi-update コマンドを叩いたらエラーになったので、不思議に思って ping … 続きを読む
Raspberry Pi 4 Model B(Debian 12)に Nextcloud を導入します。 はじめに OS、ミドルウェアなどの導入・初期設定は終わっているものとします。 Raspberry Pi OS セッ … 続きを読む