Raspberry Pi 4 に(Snap 版)Nextcloud を入れる
以前、インストーラーを使って NextCloud を導入する手順を書いたんですが、Snap 版で入れ直してみました。 結果としては、Snap 版のほうが入れたあとの手間が少ない(管理画面で表示される警告の数が少ない)ので … 続きを読む
以前、インストーラーを使って NextCloud を導入する手順を書いたんですが、Snap 版で入れ直してみました。 結果としては、Snap 版のほうが入れたあとの手間が少ない(管理画面で表示される警告の数が少ない)ので … 続きを読む
自宅用にシンプルなナレッジベースを探していて(名前は知っていたけれど触ったことのない)DokuWiki を入れてみました。 DokuWiki https://www.dokuwiki.org/ja:dokuwiki 個人 … 続きを読む
自宅のファイルサーバは Rock64 に OS DietPi + Samba で設定しています。 ふと、アップデートしようとして dietpi-update コマンドを叩いたらエラーになったので、不思議に思って ping … 続きを読む
Raspberry Pi 4 Model B(Debian 12)に Nextcloud を導入します。 はじめに OS、ミドルウェアなどの導入・初期設定は終わっているものとします。 Raspberry Pi OS セッ … 続きを読む
Raspberry Pi 4 Model B に Nextcloud を導入するために初期設定を行ったメモです。 OS と M/W を入れていきます。 また、事前に ip アドレスを固定化しています。 久しぶりに Ras … 続きを読む
この手順は Debian 12(bookworm)ベースの Raspberry Pi OS で有効です。 Debian 12 ベースの Raspberry Pi OS は、ネットワークを NetworkManager で … 続きを読む
以前から耳にしていたものの使う機会がなかったですが、やっと触ってみました。 https://www.raspberrypi.com/software/ Install Raspberry Pi OS using Rasp … 続きを読む
2024.3.20 追記 この手順は、Debian 11(bullseye)ベースの Raspberry Pi OS で有効です。 久々に RPi 4(Rapsberry Pi 4 Model B)で遊ぼうと思って OS … 続きを読む
Raspberry Pi 3 Model B で Nextcloud Pi を運用し始めてから 2年近くが経ちました。 Orange Pi などとの運用期間も合わせると 3.5年あまり使っています。 シャットダウン不能 … 続きを読む
去年、Raspberry Pi 4 Model B を Amazon Prime Video 専用機にしました。 ラズパイ4を買ったので、プライムビデオ再生機にした話 – あららぼ コロナ禍で大活躍!!!と思いきや、Am … 続きを読む