わが家では去年の巣籠生活から、Banana Pi M1 Classic をミュー…
USBデバイスはコントローラで性能が大きく変わる
今回は、USBデバイス(USBハードディスク)の性能評価です。 「コントローラの…
ArmbianでWi-Fi設定(成功編)
前回記事(ArmbianでWi-Fi設定(失敗編) – あららぼ)でWi-Fi …
ArmbianでWi-Fi設定(失敗編)
2020.9.20 追記 ぜひ、成功編と併せてご覧ください。 ArmbianでW…
Windowsでファイル共有できなくなった話
昨日、Windows をクリーンセットアップしたら、ファイル共有ができなくなって…
OpenMediaVault でソフトウェア RAID を組む
OpenMediaVault は Web管理画面からソフトウェアRAIDを構成す…
技適不要 SBC 一覧 〜その1〜
先日、技適の記事を書きました。 当ブログでは、シングルボードコンピュータの紹介を…
Banana Pi + OMV : 温度管理
OMV には温度管理項目がない OpenMediaVault では標準でグラフィ…
ターミナルでタブ補完が効かない時
Banana Pi M1 Classic に OpenMediaVault を導…
Banana Pi + OMV : RAMディスクされていた
確認するまで、外部媒体に動的ファイル(/var, /run など)を移動しようと…