Nextcloud でメール送信する
先日、Raspberry Pi 3 -> Raspberry Pi 4 に Nextcloud を入れ替えたので、地道に設定しています… 環境 Machine Raspberry Pi 4 Model B (R … 続きを読む
先日、Raspberry Pi 3 -> Raspberry Pi 4 に Nextcloud を入れ替えたので、地道に設定しています… 環境 Machine Raspberry Pi 4 Model B (R … 続きを読む
以前、インストーラーを使って NextCloud を導入する手順を書いたんですが、Snap 版で入れ直してみました。 結果としては、Snap 版のほうが入れたあとの手間が少ない(管理画面で表示される警告の数が少ない)ので … 続きを読む
設定した後にサーバの ip アドレスを変更したら下記画面になりました。 ### 信頼できないドメインを介したアクセス 管理者に連絡してください。 管理者の場合は、config.sample.phpを参照して config … 続きを読む
Raspberry Pi 4 Model B(Debian 12)に Nextcloud を導入します。 はじめに OS、ミドルウェアなどの導入・初期設定は終わっているものとします。 Raspberry Pi OS セッ … 続きを読む
2023.10.8 追記 ルーティングされているので、そのまま別サイトを移行するには不向きなことが分かった。 2024.1.19 追記 PHP などのビルドインサーバを使ったほうが良さそうな気がした。 Python ビル … 続きを読む
Raspberry Pi 3 Model B で Nextcloud Pi を運用し始めてから 2年近くが経ちました。 Orange Pi などとの運用期間も合わせると 3.5年あまり使っています。 シャットダウン不能 … 続きを読む
自宅に Nextcloud を導入して 3年以上経ちました。 現在は、Raspberry Pi 3 Model B(ラズパイ、以下 rpi)上に NextCloudPi を導入して運用しています。 NextCloudPi … 続きを読む
Nextcloud のバージョンアップ(20.0.5 => 20.0.8)時に、テーブル定義の変更を求められました。 その対応の記録です。 概要 我が家では、NextCloudPi で構築した Nextcloud … 続きを読む
Chromebook のサポート期間が最大で 8年になるそうです。 2020年以降に登場する Chromebook が対象ということで、もう対象の製品がちらほら出ています。 ※製品によって、7年〜 8年以上と幅がある模様 … 続きを読む
Nextcloud(NextCloud Pi)のバージョンアップは、普段 Web GUI からやっています。 今回、Nextcloud 19.0.4 から、最新版となる Nextcloud 20.0.5 へアップグレード … 続きを読む