コンテンツへスキップ

あららぼ

Markdown記法

基本設計で使っているMarkdownエディタ

2017年11月21日 by ararabo

最近、基本設計でMarkdownエディタ「Remarkable」を使っています。 基本設計とは「こんなものが欲しい」を形にする上で、全体像や概要をまとめる工程を指します。 “Remarkable”は「Marp」より軽くて … 続きを読む

カテゴリー Markdown記法、OSS・フリーウェア、エディタ、手法・費用 コメントをどうぞ

Javascriptでマークダウン記法を解釈する

2017年4月26日 by ararabo

通常はPHP等サーバサイドでマークダウンをHTML変換するのが一般的かと思いますが、WordPress等でプラグインをまたがっていくとJP Markdown等が効かなくなることがあります。 3年前から更新が止まっているF … 続きを読む

カテゴリー CMS、Javascript、Markdown記法、WordPress コメントをどうぞ

マークダウンでモーダル表示

2017年4月15日 by ararabo

マークダウン記法で画像のモーダル表示を試したら出来たので、公開します。 モーダル用jQuery+Colorbox(クラス例:modalWindowを指定) <link rel=”stylesheet” href=” … 続きを読む

カテゴリー Markdown記法、言語 コメントをどうぞ

マークダウン記法に対応した軽量エディタの紹介

2016年10月21日 by ararabo

日頃よく使っているマークダウンのエディタを紹介します。 MarkRight Haroopad Haroopad、MarkRightともにOSSでクロスプラットフォームです。 Windows 10(64bit)とUbunt … 続きを読む

カテゴリー Markdown記法、エディタ コメントをどうぞ
新しい投稿
← 前へ ページ1 ページ2

月間人気記事

© 2025 あららぼ • Built with GeneratePress