コンテンツへスキップ

あららぼ

ararabo

各種CPUのベンチマーク公開サイト:Passmark

2016年10月25日 by ararabo

今日は、PCを自作する際によく参考にするサイトを紹介したいと思います。 IntelのARCは先日の記事に登場しましたが、もうひとつPassmarkというサイトを参考にしています。 私はゲームをしないので、自作をする際はT … 続きを読む

カテゴリー ハードウェア コメントをどうぞ

「Diginnos DG-STK3」の熱対策

2016年10月24日 by ararabo

PCなどのデバイスを使う上で避けて通れない熱問題について考えてみます。 熱問題は 1.電子部品が高温下に置かれることで寿命が縮む 2.熱勾配(寒暖の差)の結露などによるサビ が主な原因と思います。 電解コンデンサなどの半 … 続きを読む

カテゴリー スティックPC、ハードウェア コメントをどうぞ

携帯端末まとめ

2016年10月23日 by ararabo

先日、情報整理について書いたので、個人で所有している携帯端末の特徴・使用方法などをまとめました。 仕様以外はあくまで個人的な見解ですが、実際に使用した感想なので参考になれば幸いです。 変遷 名称 型番 購入時期 Andr … 続きを読む

カテゴリー Android、Windows Mobile、スマホ・タブレット コメントをどうぞ

情報の整理方法について

2016年10月22日 by ararabo

以前はフリーウェアの「CintaNotes」を使用していましたが、現在は「Evernote」にクリップしています。 理由は、Evernoteだと隙間時間に読めるから。 活用できているからか最近、時間って結構大切だなぁ~と … 続きを読む

カテゴリー 情報整理・業務効率化 コメントをどうぞ

マークダウン記法に対応した軽量エディタの紹介

2016年10月21日 by ararabo

日頃よく使っているマークダウンのエディタを紹介します。 MarkRight Haroopad Haroopad、MarkRightともにOSSでクロスプラットフォームです。 Windows 10(64bit)とUbunt … 続きを読む

カテゴリー Markdown記法、エディタ コメントをどうぞ

ブログ始めました。

2016年10月20日 by ararabo

今日(2016.10.20)からIT系の情報ブログを始めることにしました。 ブログを始めるにあたり最も重視したのは、継続させること!です。 時間は有限です。仕事だったり家庭だったり自分の時間だったり( ºωº )、目の前 … 続きを読む

カテゴリー CMS、DB、SQLite、WordPress コメントをどうぞ
新しい投稿
← 前へ ページ1 … ページ99 ページ100

月間人気記事

© 2025 あららぼ • Built with GeneratePress