Boostnote は ファイルを D&D できる

何気なく操作していて気がついたのですが、Boostnote にファイルをドラッグ・アンド・ドロップ(D&D)できるんです。 分かりづらいので画像ファイルを例に解説したいと思います。 画像ファイルの場合 D&amp … 続きを読む

Windows 10 搭載 PC を初期化する

恥ずかしながら、Windows 10 は初期化にメディアが不要なことを先日初めて知りました。 自分の環境は Linux メインで、且つ Windows PC のメンテナンスは企業に常駐している社内SEさんがしてくださるの … 続きを読む

Ubuntu 16.04 LTS を SSH サーバ化

普段使っている コンソールPC に SSH で繋ぎたくなったので設定しました。 ※コンソール用途なので、SSH クライアントしか入れていませんでした。 SSH サーバ 導入有無確認 確認したら SSH サーバは入っていま … 続きを読む

KDPF1022F 仕様詳細

公式サイトを見ても詳細が載っていないので掲載しておきます。 自分もよく忘れてマニュアルを探す羽目になるので...。 なお、過去記事もご参照ください。 KDPF1022F の製品の仕様について フォトフレーム対応形式 KD … 続きを読む