職場内スピーカー3択
先日「音楽の業務への影響」を調べたので、職場に合うスピーカーを勝手に (๑ʘ∆ʘ๑) 考えてみました。 天井埋め込み型 文字通り、天井裏にスピーカーを埋め込んでいるタイプです。 イベント会場など見た目を重視する際にも用い … 続きを読む
先日「音楽の業務への影響」を調べたので、職場に合うスピーカーを勝手に (๑ʘ∆ʘ๑) 考えてみました。 天井埋め込み型 文字通り、天井裏にスピーカーを埋め込んでいるタイプです。 イベント会場など見た目を重視する際にも用い … 続きを読む
最近、暑いですね。 早速ですが、皆さんはオーディオやPCの熱対策はどうされているでしょうか。 PCは(特にこだわりがなければ)ファンを増設すれば空冷できますが、オーディオとなるとノイズ源となり得るので素直にファン冷却でき … 続きを読む
音楽の仕事効率への影響度を調べてみました。 色々Webで調べてみると、音楽がない方がいい仕事・あった方がいい仕事に大別できるようです。 ちなみに、USENが20~59歳の400人を対象に行った調査によると「音楽が流れてい … 続きを読む
成功編は下記をご参照ください。 Volumioではなく、”DietPi-HiFi”にしました〜DietPi 導入編〜 DietPi-HiFiで音楽鑑賞 下記失敗編は、備忘録として残しておきます。。。 Na … 続きを読む
安価なオーディオサプライメーカのイメージが(個人的に)強いアイワですが、2002年にソニーが吸収合併してからもパッとせず、いつの間にか市場から消えてしまいました。 そんなアイワ(aiwa)ですが、ソニーからブランドを譲渡 … 続きを読む
エスカートからMistralブランドの「デスクトップスピーカースタンド」(DSS1620S)が6月16日より発売されます。 価格はオープンプライスで、店頭価格はペアで16,000円前後の見込み。 特徴 前後で角度の微調整 … 続きを読む
私は鈍感なので、感覚的に暑い・寒い・乾燥しているとかがイマイチ肌で感じ取れません。 なので、室内に温度計・湿度計(しかも熱中症・インフルエンザとか注意報も表示されるタイプ)を置いています。 子供か ( ✧Д✧)。 ちなみ … 続きを読む
ノートPC以外は全て自作しているのですが、M/Bやサウンドカードのプロントパネル用オーディオヘッダーから取ったI/Fには何故あんなにもノイズがのるのでしょうか? メーカ用PCではそうでもないのに、自作用となると途端にノイ … 続きを読む
なんか行き詰まっている時以外はスピーカから音楽を流していることが多いです。 使っているのは仕事場で使っているのはCDレシーバのR-K711とLS-S10です。 環境によって音響を改善するROOM EQ機能はだいたい使わず … 続きを読む
子供が歩くようになってオーディオシステムで音楽を楽しむ時間が減ったので、ラジカセのように手軽に音楽を楽しめるツールを探して以下を購入しました。 Xleader Bluetooth スピーカー B1【 高品質ステレオ / … 続きを読む