Vプリカの維持費について
SBCとか中国の商品を購入する際は普段使っているクレジットカードを使うのが怖いので、Vプリカを使っています。 (Vプリカは簡単に説明すると、プリペイド式のクレジットカードです)。 ただ、Vプリカは未使用期間が3ヶ月を超え … 続きを読む
SBCとか中国の商品を購入する際は普段使っているクレジットカードを使うのが怖いので、Vプリカを使っています。 (Vプリカは簡単に説明すると、プリペイド式のクレジットカードです)。 ただ、Vプリカは未使用期間が3ヶ月を超え … 続きを読む
先日、Amazonで買い物をしたら(妻の)化粧水とか割れ物があるのに、緩衝材が適当で納品書も入っていませんでした。 今までは、過剰過ぎるくらいの梱包だったのに、急にコスト削減なのかな? 確かに運送業は結構大変だとニュース … 続きを読む
こどもの日ということで、事前に予約していた東急ハンズのカブト作りに家族で行ってきました。 用意されていたのは、結構立派な厚手の和紙で、これで¥300は安いなぁ〜と思っていたら、無料になったとのこと。 GWで人が集まらなか … 続きを読む
動画・音楽鑑賞用に購入したドスパラの「DG-STK3」ですが、ファンレスなのですぐ高温になってクロックダウンします。 なので、動画鑑賞は絶対無理。 先日の記事「「Diginnos DG-STK3」の熱対策」のように対策す … 続きを読む
$ sudo apt-get update N: Ignoring file ’50unattended-upgrades.ucf-dist’ in directory ‘/etc/apt/apt.conf.d/’ as … 続きを読む
2010年以前に購入したBuffalo製の「LSW-TX-5EP」が故障しました。 100BASE-TXのHUBですが、マグネットが付いているので重宝していました。 発熱も比較的少ないので故障しないだろうとノーマークだっ … 続きを読む
去年の年末に買ったCanon製プリンタ「MG5730」のインクが切れたので、エコリカの互換インクを買ってみました。 以前はブラザーのDCP-J515Nを使っていました。 MG5730を選んだのは 息子が生まれて年賀状を綺 … 続きを読む
最近、息子が12kgに近づいてきてベビーカーだと色々大変なのと、夏になったら息子ともども共倒れしそうなので、その前に自転車を買おうという話になりました。 ちなみに、電動アシスト自転車って結構お高いので、普通の子供乗せ自転 … 続きを読む
なんか行き詰まっている時以外はスピーカから音楽を流していることが多いです。 使っているのは仕事場で使っているのはCDレシーバのR-K711とLS-S10です。 環境によって音響を改善するROOM EQ機能はだいたい使わず … 続きを読む
通常はPHP等サーバサイドでマークダウンをHTML変換するのが一般的かと思いますが、WordPress等でプラグインをまたがっていくとJP Markdown等が効かなくなることがあります。 3年前から更新が止まっているF … 続きを読む