NextcloudバージョンアップでDBメンテ
Nextcloud のバージョンアップ(20.0.5 => 20.0.8)時に、テーブル定義の変更を求められました。 その対応の記録です。 概要 我が家では、NextCloudPi で構築した Nextcloud … 続きを読む
Nextcloud のバージョンアップ(20.0.5 => 20.0.8)時に、テーブル定義の変更を求められました。 その対応の記録です。 概要 我が家では、NextCloudPi で構築した Nextcloud … 続きを読む
Chromebook のサポート期間が最大で 8年になるそうです。 2020年以降に登場する Chromebook が対象ということで、もう対象の製品がちらほら出ています。 ※製品によって、7年〜 8年以上と幅がある模様 … 続きを読む
Nextcloud(NextCloud Pi)のバージョンアップは、普段 Web GUI からやっています。 今回、Nextcloud 19.0.4 から、最新版となる Nextcloud 20.0.5 へアップグレード … 続きを読む
先日、Raspberry Pi OS + Nextcloud -> NextCloudPi にしてから、ますます Nextcloud 生活が順調です。 NextCloudPi は予想以上に便利 – あららぼ そんな … 続きを読む
昨日、NextCloudPi を Raspberry Pi 3 Model B に導入したあと、Nextcloud 管理画面を見てみました。 すると、下記メッセージが。 セットアップに関して警告がいくつかあります。 この … 続きを読む
このページは、Raspberry Pi 3 Model B に NextCloudPi 環境を構築する手順をまとめています。 シングルボードコンピュータ Raspberry Pi 3 Model B OS Raspber … 続きを読む
我が家では Raspberry Pi 上に構築した Nextcloud を運用しています。 先日何気なく管理画面を覗いたら、警告が表示されていました。 バックグラウンドジョブ 最終ジョブ実行は 10日前 です。何か問題が … 続きを読む
だいぶ前から Raspberry Pi に Nextcloud 環境を構築して運用しています。 常時起動サーバを目的として(シングルボードコンピュータで)構築したためパフォーマンスは高くありませんが、それでも有ると無いの … 続きを読む
普段エディタをよく使っています。 とはいうものの、使う割には機能を使っていなかったり(そもそも知らなかったり)します。。。 ここでは、私が最近知った便利な設定や機能をメインにご紹介したいと思います。 (自分の備忘録として … 続きを読む
環境 Lubuntu 16.04 LTS 32bit 今回遭遇したエラー 普段、ファイルを暗号化したい時は VeraCrypt を使っているのですが、その VeraCrypt で作成した暗号化ボリュームを他の PC でマ … 続きを読む