Manjaro のアップデートコマンド
先日入れてみた Manjaro が人生初の Arch 系だったので全く分からず、アップデート方法をメモ。 Manjaro Linux を導入してみた – あららぼ アップデート手順 # 初回のみ(ミラーサイトを日本に設定 … 続きを読む
先日入れてみた Manjaro が人生初の Arch 系だったので全く分からず、アップデート方法をメモ。 Manjaro Linux を導入してみた – あららぼ アップデート手順 # 初回のみ(ミラーサイトを日本に設定 … 続きを読む
背景 長らく動画エンコードは Windows の TMPGEnc 4.0 XPress を使ってきました。 いつ買ったのか覚えていないけど、Windows 10 でも問題なく動いたので惰性というかなんというか。 株式会社 … 続きを読む
中古で入手した Windows 11 PC が HDD なので M.2 へ入れ替える際の手順メモ。 意外とあっさりライセンス認証通って拍子抜けした。 準備 インストール用メディア準備 Windows 11 のダウンロード … 続きを読む
PC 追加調達したこともあり、何気なく新しいディストリビューション入れたいな〜と思っていたら Arch Linux が目に止まりました。 ドキュメントがまとまっていて、困ったときによくチェックしています。 Arch Li … 続きを読む
32bit ネイティブ CPU 搭載機 VersaPro VY12M/C-3 に先日 Debian 12 を入れました。 導入後 $ cat /etc/issue Debian GNU/Linux 12 \n \l $ … 続きを読む
先日導入した Ubuntu Cinnamon 24.04 LTS の Firefox が使い物にならないので、もしや Firefox ESR だったら!?ということで入れてみることにしました。 結果は変わらなかった(安定 … 続きを読む
Yahoo! で買い物するときは気をつけましょう。という話です。 普段は Amazon、たまに楽天とか Yahoo! ショッピングとか使って買い物してます。 久しぶりに Yahoo で買い物したら、いきなり LYPプレミ … 続きを読む
結論 新調した PC のメモリエラーが原因でした。( Ubuntu 24.04 疑ってごめんなさい ) ただ、Ubuntu / Xubuntu 24.04.1 LTS で Firefox をインストールしようとすると毎度 … 続きを読む
自宅用にシンプルなナレッジベースを探していて(名前は知っていたけれど触ったことのない)DokuWiki を入れてみました。 DokuWiki https://www.dokuwiki.org/ja:dokuwiki 個人 … 続きを読む
ここ数年 radiko(ラジコ)をよく使っていて、インターネットラジオは便利だなとつくづく感じてます。 昔のラジオだと周波数覚えてないといけないし… 使っていると何気なくビットレートとかが気になりだしてしまったので調 … 続きを読む