Nextcloudのアップデートは段階を踏んでくれる
Nextcloud(NextCloud Pi)のバージョンアップは、普段 Web GUI からやっています。 今回、Nextcloud 19.0.4 から、最新版となる Nextcloud 20.0.5 へアップグレード … 続きを読む
Nextcloud(NextCloud Pi)のバージョンアップは、普段 Web GUI からやっています。 今回、Nextcloud 19.0.4 から、最新版となる Nextcloud 20.0.5 へアップグレード … 続きを読む
現状、自宅のストレージ環境は Gigabit(1000BASE-T)をベースにしています。 そのため、場合によっては遅く感じることがあります。 ※特に、仮想環境の VM バックアップなど(1環境で 10GB 以上あるので … 続きを読む
業務効率化ユーティリティ – Windows 編、ついに完結! 業務効率化ユーティリティ – Windows 編 1/3 – あららぼ 業務効率化ユーティリティ – Windows 編 2/3 – あららぼ 業務効率化ユ … 続きを読む
先日(12/8 現地時間)、CentOS が CentOS Stream へ移行することが発表されました。 また、それに伴い、現在の最新バージョンである CentOS 8 のサポート期間の変更も通知されました。 Cent … 続きを読む
あけましておめでとうございます。 皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。 本年もよろしくお願いいたします 今年の十二支(干支)は "辛丑(かのと・うし)"です。 落ち着いて、職務に邁進したいですね … 続きを読む
先日、Raspberry Pi 4 Model B(4GB)を購入しました。 ラズパイ4を買ったので、プライムビデオ再生機にした話 – あららぼ 4GB モデルを購入したのは(8GB モデル発表前だったのはもちろんですが … 続きを読む
ひさびさに Windows 10 の新規セットアップをしてみて、びっくりしました。 セットアップ中に「ローカルアカウント」を選択する場所がない。 前は、セットアップ中のアカウント設定画面で、画面左下に小さく「ローカルアカ … 続きを読む
先日、ガラケーを au → docomo へ変更したら、SMS(以下、ショートメール)が大量に送られて来る来る。 楽天市場でご購入ありがとうございます。商品発送状況はこちらにてご確認ください。 どう見ても迷惑メールだよ。 … 続きを読む
今まで、通話用とデータ通信用とで電話 2台持ちしていました。 通話用・SMS(ショートメッセージ) ガラケー(3G) データ通信用 スマホ(Android) 電話中にスマホでメールや Map を見られると便利だから・・・ … 続きを読む
自宅では、軽量で部屋を移動しやすいノートPCを愛用しています。 特に今回上げる PC は(Windows XP がプレインストールされていたモデルで)今となっては非常に非力です。 Window XP のサポートが切れた後 … 続きを読む